2013年12月10日火曜日

Do it Yourself And ...

「てめぇでやれや」ってことですね。


そうです。
前回のエントリでもありましたが、Nacy's Maderは現在レコーディングっちゅうものをやってまして。

メンバーみんな、時間もお金も決して余ってるわけではありませんので、俺の持ってる宅録セットでもって、ちまちまと音源作りに勤しんでいるわけであります。

ただ、俺の持ってる宅録セットではドラムが録れません。
いや、録れるといえば録れるけど、あんまよろしくない。
持ってるオーディオインターフェイス(YAMAHA MW10C)って機械が古く、そして多機能だけど2mixしか録音できない。

これでも出来る人は出来るんでしょうが、素人の自分にはそんな器用なことは出来ませんので。

そこで救世主として登場したのが、「即レコ」ってやつです。
これです。→ http://www.sokureko24.jp/

これもYAMAHAが提供しているサービスなんですが、ドラムを録るのに今回使ってみました。
※前々から気にはなっていたけど、使うまでの思い切りが足りなかった。

ドラマーのテツヤお坊ちゃま(こんちくしょう)にクリックを聞きながらドラムを演奏してもらい、それを録る。

即レコのマイページでマルチトラックWAVデータを買う(20分までなら何曲でも1,000円)。

マルチデータが届く。

Cubaseにぶち込む
(すでにある程度音が作られた状態のCubaseプロジェクトファイル付き。でも使ってない。)

あとはほかの楽器をどんどん録っていく。


って具合です。

ウルエの先日行ったイベント「Power To The People」後にネットで配布した音源「へそで茶を沸かす」も実はこれで録っていて、あれは全部の楽器を一回で録りました。歌も何もかも。
(いわゆる一発録り)
それをマルチデータ買って、あとからいろんな編集したって感じです。

きっともっとマイクの位置やら、工夫したらかぶりも少なく、編集しやすかったんだろうけどあれはあれでなかなかな出来だったと手前味噌ながら思ってます。


なんか即レコの宣伝みたいになってますが、これ、いまさらながら結構面白くて良いサービスだと思います。
ただ、使えるスタジオがまだ少ないですね。

後はマイキングだったり、ドラムのチューニングなんかも自分たちで出来る限りできないといけないって意味では、DIYの要素が結構あるんじゃないかと思います。

サービスを使うってことですべてを自分たちでやっているのとはちょっと違いますが、コツコツと進めてちょっとずつ曲が形になっていくっていうのも、レコーディングスタジオ・エンジニアさんに頼んでやるのとはちょっと違う面白さがあります。
(気兼ねなく時間を使えるってのも魅力)

弾いては凹んで、違う楽器が重なってフレーズを見直してって繰り返して、プリプロとレコーディングを同時並行で進めている感じが新鮮です。
※今までのフレーズをバッツリボツることも(俺は)あったり。


もう一息。
年内には形にしたいなぁ。

ミックス・マスタリングに一番時間がかかりそうだ・・・。



でも楽しいよね。

ってそんな話。

2013年12月5日木曜日

こんにちは さようなら

遅くなりましたが、先日11月30日のTHE HARVEST & ウルエ 共同イベント「POWER TO THE PEOPLE」 ご来場いただいた皆様、そして出演してくれたバンドの皆々様、つくばPARKDINERのスタッフ皆様、本当にありがとうございました。

THE HARVEST と共に考えて、準備して、練習して当日に向かうまでのゆるくともピリピリしたなんとも言えない過程ももちろん、そうしてきて出来上がったあの一日がとても充実したもので、本当に幸せでございました。




自分はまだ根っこガキンチョのまんまで、「大人」ぶった垢みたいなもんだけ表面に一生懸命くっつけた人間、(汚い例えだけど)垢落としても大人としての風格とか自覚をもった人間に成長していきたいですね。

幸せなことに、周りには学ぶべき「風格」と「自覚」を持った大人がたくさん居られるので、もっと吸収していきたいものです。




次は年末です。

ウルエと、目下レコーディングに奮闘するNacy's Mader、両バンドともつくばPARKDINER 「YEAR END OF PARKDINER 2013」 3DAYS の3日目に出演いたします。

是非。

2013年10月29日火曜日

ヘソと台風

ろくすっぽ更新しないでいつの間にか10月も終わりになっちゃいました。

伊東ロッテは今シーズンは3位でしたか。
まぁ、クライマックスシリーズもファイナルまで楽しむことが出来たし(全てテレビ観戦)、負け試合の負けっぷりからするとシーズン通して○○と○○ゲーム差だ!とかヒリヒリしながら野球を見れたので、満足です。

引越だのなんだのと9月~10月は随分とバタバタした日々を過ごしておりました。
音楽に使う頭はちょっと停滞気味。


でも今年の目玉とも言うべきイベントが近づいておりますので。

足並みはなかなか揃いませんが、それもまたひとつのタイミング。
最近些細なことで苛立つことが結構多くなってきたので、飲み込んだり吐き出したりしながらうまく消化して、立派なウンコになればいいですね。


というわけで、こちら。

11/30(sat) THE HARVEST&ウルエ presents Power to the People
act : THE HARVEST / ウルエ / Cabretors / ハルカカナタ / GOUDA RECITAL / mumscratch
open/start 17:30/18:00 前売り/当日 \1,500/\2,000(ドリンク代別)

是非遊びにいらっしゃいませ!





、、、今年は鴨川のキャンプ行けるかなぁ~。


2013年9月4日水曜日

根をはらず地に足つけて

さて、ろくすっぽ更新もしないでいつの間にか9月になっちゃいました。

伊東ロッテ、踏ん張ってますね。
昨シーズンと違う感じで、日々野球を楽しんでしまっております。
あまり球場には行けていないですが、まぁそれは仕方ないですね。


先日はつくばPARKDINERにて、ウルエのライブでございました。
久しぶりの共演だったりもあってとても刺激的でした。

課題は山積み、といつも通りに〆たいところですが、

課題って、突き詰めればなくなることがなくて、うちらみたいなのんびり活動している集団は課題が常に山積みであることはそうそう変わらないわけで。

一回一回のスタジオ練習やライブなどで、限られた時間をどれだけ自分たちが共有してモノにしているのか。

最近の悩みです。

でも今回のライブのあとメンバーと、練習だったり、曲作りについてだったり、スタジオ練習のあとは普段あまりじっくりと話さない内容の話ができて、それもまたこの日の大きな収穫であったかなと思います。


自分の悪い癖は(バンドに限らず) 「それは言わなくてもわかるでしょ」という思考があること。


長い付き合いで自然と伝わることもあれば、言わなきゃ伝わらないこともある。

自分の意見を押し付けているようで遠慮してしまう人間もいれば、言った結果に反発されるのが嫌で閉じこもる人間もいる。


少人数とはいえバンドは集団でやるものなので、やっぱり口に出して「伝える」事は疎かにしてはいけないなと、また改めた上で、「山積み」の課題に取り組んでいきたいものです。



さて、引っ越しも間近になってきました。

並列で進んでいく物事を追いかけながら、気持ちの切り替えは都度必要になりますが、どれも落っことすことなく、モノにしていきたいですね。


2013年7月29日月曜日

ta ji tan tan

こんにちは。

マリーンズは昨年と同じように後半戦入って下降してますか?

いやいや、ここからここから。
伊東ロッテはここから!

と自分に言い聞かせております。

今年はあんまり球場に行けてないし残りの試合もなかなか行けなそうですが、タイミングを見計らって参戦したいところです。


さて、ここ最近またもやバタバタと色々な準備やら、手続きやらに追われております。
というのも、まだ今の家に引っ越して1年も経ってないのですが、近日引越しします。

※別に借金取りに追われているとか、ご近所トラブルで居づらくなったとか、家が爆発したとかではありませぬ。

なんで引越しするのかはまぁ、追々。


前述の通り、ここに住んでまだ10ヶ月ほど。
ハンナを日々散歩しているお陰で、犬を飼っている人ともそうでない人ともたくさん知り合うことができました。本当に良い人ばかり、飼い主コミュニティ侮れません。

それだけにこの土地を離れてしまうのは本当に惜しいし、寂しいですね。
でも新しい土地でもハンナの友達や良好なご近所付き合いをまた新たに作って行きたいものです。


あと、携帯変えました。

BlackBerryからiPhoneへ。
やっぱり便利です。iPhone。

タッチでの操作はやっぱり苦手だし慣れない。
やっぱりBlackBerryの文字入力やショートカットキーなどの使い勝手、ストレスのない動作は秀逸だと改めて感じたけど、それ以上にサービスやアプリの充実度合い、月々に払うお金と便利さを改めて考えて。
何年かぶりにiPhoneユーザに戻りましたが、BlackberryはサービスもアプリもiPhoneやAndroidに比べて2周回遅れくらいしてるような。
まぁ、そもそもこれらを同じ土俵で比べてもしょうがないんでしょうけど。


iPhoneのカメラやっぱりいいです。
ガチャガチャ撮ってたくさんあるアプリでいじくって遊べるのがいいですね。

まぁ、一番素晴らしいと感じたのは「パ・リーグTV」が見れるっていうところなんですけどね。



2013年7月8日月曜日

ネガ・ポジ


ここ数ヶ月、時間の使い方がよく分からず、困惑することが多くある。
決して時間を持て余しているわけではなく、しなければいけないことは当然スケジュールとしてこなすものの、「時間を見つけて」やるべきことは「ふと見つけた時間」でやると何か歪みを生んでしまう。
では、一体「いつ?」「どこで?」となるが。

困惑しているまま、見つけたはずの時間がゆっくり過ぎていく。
鈍足な時間にすら乗れていない自分に苛立つ。


今迄と一体何がどう違うのだろう。


楽しむ為だったり、息抜きだったり、生活の一部だったりする何気ない時間のはずが、窮屈に、億劫に、何故か後ろめたさまで感じるほど。

楽しくもなんともない。息抜きになどなるはずもない。
こんな時間、生活の一部になどしたくない。

いっそのこと、やめてしまえと。


出掛ける足取りも重い。

創造は喰われる。

噛み合わない。



でも不思議とフレーズはよく浮かぶ。

ただそれを形にする時間の使い方が、今わからない。





※雨ガッパを調達する前に梅雨明けしてしまいました。そういうこと。


2013年7月3日水曜日

人間そう簡単には変わらない

とはいうけども、意外とあっさり・・・。ってことで。

7月になっちゃいました。知ってます。



6月の終盤はプリプロ・レコーディング三昧でした。

本当は新曲を録る予定が、結局納得行く形にはならず、既存の曲を録って完成度や各々のパートの役割など、スーパーエンジニア(むしろプロデューサー)の郡司さんにしっぽり2日間、お世話になって参りました。

本当に勉強になりました。
今まで意識していなかったり、あえてやらなかった手法がちょっとした工夫というか、見方を変えることでこれほどまでに有効だとは。

ギターパートひとつとっても、楽曲に対しても随分と意識が変わったと思います。

充実した2日間でした。


月末は a man left behind の企画に出演させて頂きました。
リハから郡司さんにアドバイスを貰い、なんとやりやすいことか。
今までの凝り固まった「自分たちのやり方」を見直すいい機会でした。
ステージからお客さんに「曲」を届けるとはどういうことか。

改めて痛感しました。

まだまだ出来る事はたくさんあるので、もっと自分たちのモノにしていきたいものです。




ウルエの新しい曲は難航に難航を重ね、座礁しかけています。

どうも今までやってきたような曲の組み立て方はハマらないようで、この部分も少し発想を変える必要があるかもしれないですね。




2013年6月13日木曜日

なめくじ怪獣 ジレンマ

あ、そうこうしている間にもう6月も中盤。
ちょっと前に梅雨入りしたって「いつしたの?」って感じだったけど、ようやく梅雨らしくなって来た。
やはり憂鬱な季節だ。



・・・




前回のエントリで書いたプリプロからもう2週間半経過している。

こういう時ばっかり時間の経つのは早いもので、時間配分の不器用さを呪うばかり。


新しい曲はスタジオに入る度にちょっとずつ形が出来ているのか、形が変わっているのか。

どっちもか。



言葉には発せられないジレンマが所々にちらつく。


そのジレンマを解消する妙案を沢山持っているわけでも、生み出せるわけでもないから結局自分自身ジレンマに陥る。




集中したい。

環境の所為だなんて言えるわけもないし言いたくもない。




しよう。 集中。







そういえば、昔中学校時代の体育教師が、「密集!」って、「集合!」みたいに言ってたな。
※でも「集合!」と「密集!」では集まり方が違った。




2013年5月29日水曜日

隔靴掻痒

こんにちは。
5月もあっという間。もう終わりですね。

もう少ししたらあまり好きじゃない梅雨の時期。
洗濯物は臭くなるし、傘が手放せなくなるし、搬入で機材は濡れるし。
そして昨年と変わって今年からはハンナの散歩もちょっと大変です。
ハンナの雨ガッパは有るんですが、自分の雨ガッパは無いので、安いやつをサクッと調達しましょうかね。

さて、先日はウルエのレコーディングに向けたプリプロでございました。
敏腕エンジニア郡司さんのもと、楽曲を更に音源として完成度を高めるためのアレコレを沢山教えて頂きました。
的確なアドバイス、メンバーでの意識をあわせる方法だったり。
今まで「やんなきゃ」としながらもスルーしていた部分をビシバシ指摘していただいて、細かい所はまだまだ詰めるべきところが山積みだけどかなり意識が出来るようになって来たと思います。

メンバーそれぞれ納得の行く形にして早く色んな方に聞いて頂きたいですね。

今週末は、Nacy's Mader、ウルエ共にライブでございます。

2013/6/1(土)@つくばPARKDINER
関我慢汁四十路突入記念
~男達の挽回糞野郎スペシャル・肛門爆撃~
open 18:00 / start 18:30
ticket : adv.1500yen / door 2000yen
出演:Pink-HOUSE ZOMBIE / Nacy's Mader / GOUDA RECITAL / ニジイロ / 飯島ハルヲと熊谷ジャッキーズ
DJ : TEAM☆我慢汁
Hair Cut Show : ルミノヘアーファクトリー

2013/6/2(日)@中野MOONSTEP
詳細未定(汗)
ウルエは全5組中、3組目の出演予定となっております。

2日の中野についてはまだ詳細がHPにUPされていないので、なんとも言えないですが、1日のつくばはイベント名からして刺激的な一日となりそうです。(肛門爆撃って・・・(笑))

どちらも是非にと!!



P.S.
ハンナは先日ポティロンの森に行って参りました。(年間パスポートゲット)
いい天気だったけどハンナにはちょっと暑かったかな。











お犬さんが沢山いましたが、やっぱり皆暑いのか、広い敷地の中で唯一の木陰に皆集まっていました。(笑)


2013年5月7日火曜日

一寸の虫にも五分の魂

昨日はハンナ(コーギー:♀)との涙ちょちょぎれる感動(ウソ)の再会から1晩明け、1周間のお泊り生活を強いたお詫び(とはいってもうちの両親にこれでもかと甘やかされたはず。)と言っちゃあなんですが、広いドッグランのある場所へ出かけようということになったわけです。


すいらんグリーンパーク


こちらへ行って参りました。

行きの運転中、助手席に居座るハンナを撫でると何やら違和感。
右耳の下あたりに「イボ」があるみたいな。

なんだろうと信号待ちの時にじっくり見ると、はち切れんばかりに「いやぁ~いっぱい血ぃ吸~たった~、もっと吸うたるで~(と言ってるかのような)」ダニが。
本当にいつも見るダニとは似ても似つかないコーヒー豆くらいに膨らんでおりました。

車中、夫婦揃って「うわっ、気持ちわりぃ」となったわけです。

「マダニ」ってやつですね。
今まで、草むらに飛び込んだ日などにはよくハンナにくっついていましたが、食いついているダニを見るのは初めてだったので若干動揺しました。

「マダニ」についてネットで調べたこともあって、何やら食いつくとなかなか取れないらしい。
無理やり引剥がそうとするとマダニの口がそのまま皮膚に残ってしまい、化膿などの恐れもあるとか。
家庭療法的な取り方もネットには色々と載っていて知ってはいたものの、素人が実践するにはリスクがあるので「すいらんグリーンパーク」の近場の動物病院に急遽駆け込みました。

動物病院の先生は至って冷静で、「あ、マダニですね~、じゃ、取っちゃいましょう」と、アルコールをつけたコットンでダニに当て、少し経ってから引きぬいて処置終了。
※パンパンに膨らんだダニの写真はお食事中の方もいらっしゃると思いますので掲載しません。

結局、14時には着くはずだった目的地には16時30分頃に到着。

ドッグランは本当に広いです。
結構色んなエリアで細かく区切られており、起伏の激しいエリアや犬のサイズ別エリア、日陰エリア、スポーツエリアなどなど。
ただ、エリアが細かく区切られているのもあってか、ポティロンの森のドッグランほど広々としたエリアはありませんでした。

ハンナは起伏の激しいアップダウンエリアで大はしゃぎ。
崖を登っては降りてを繰り返しておりました。
あんまりにも急な斜面を夢中で登り降りしているので、「これは腰に負担がかかるし、何より怪我しそうだ」と思い、早々にそのエリアは退散しました。
その後は平坦なエリアでちょこちょこ他の犬と戯れて帰路に(もう日が傾いた頃だったので、犬はさほど多くなかったです)。

ちょっとここは遠いので、1年に数回これればいいかなぁ、といったところですかね。

※本当は写真をバンバン載せたほうがペットブログっぽいのかもしれないですが、めんどくさがりなもので。


2013年5月4日土曜日

コアの木が歌う

こんばんは。

さほど久しぶりの更新とは思えませんね。そうですね。
久しぶりではありません。
1週間強くらい、なんてことないです。


というわけで、先週末4月27日から5月3日まで、ひょんなことから常夏の島ハワイに行っておりました。僕ら夫婦は新婚旅行に行っていないですが、今回のハワイ旅行が新婚旅行ってわけでもありません。

まぁ、それは追々ね。

渡航している時間を除けば、5日間くらいかな、ハワイに居たわけです。
沢山の人が「ハワイなんて日本語もそこらじゅうで通じるし、日本人だらけだし海外に行った気なんてしない」と言いますが、僕は香港以外で海外に行ったことがないもので別にそんな気もしませんでした。

確かに日本人は沢山いるし、日本語をぼちぼち話すことが出来る外国人もたくさん。
でも海外の道行く人々の振る舞いや生活風景、またホテル(の喫煙所が主)で出会い、話をした外国の人々との一つ一つの出来事がとても勉強になりました。

知らない土地で物を買う、違う通貨を覚える、宿に泊まる、荷物を運んでもらう、ドア開けてもらう、車で走る、車線を割り込む(ちょっとですが運転しました)、酒を注文する、などなど。

たった一つ、なんでもない所作にたくさんのありがとう「Thank you」があって、新鮮でいて楽しかったです。


でも疲れた~。

計画が(俺ではなく妻と妻のお母さんによって)たくさん練られていたとはいえ、交通手段の臨機応変な選択や団体行動の難しさ、そしてそこに垣間見える自分の器の小ささ。
日本で生活する上でもあって然るべき「おおらかに、主体(目的)を勘違いしない」ということを身に沁みて感じながら日々を過ごしました。


3日の夜、日本に帰国して羽田のホテルに一泊。
今は僕の両親に預けていたハンナとも再会して久しぶりの我が家でのんびりしています。

1週間ぶりの再会は、別に感動にあふれていたわけでも特別な行事が有ったわけでもないですが、久しぶりにたっぷり近所で運動して(ダニを三匹お持ち帰り)、今はぐっすり寝ています(ハンナと妻が)。

ちょっと大きくなったハンナ(10.2キロ)。

贅肉が走った時に「ダルダル」しているのでちょっとダイエットしましょうかね。




2013年4月25日木曜日

教えてくれ

さてさて、先日のつくばパークダイナー、ウルエは結成当初の居酒屋以来7,8年ぶりとなるアコースティックライブでございました。
見てくれた方、一緒に共演したアーティストの方、スタッフの方々、ありがとうございました。
つくばパークダイナーは10周年ということで、おめでとうございます。
今後も皆の音楽の共有だったり、体を揺らして酒を交わしたり、新たな出会いを生む素敵な場所でありますように。

そんでもって、ウルエは今新しい曲を作っております(随分前から書いてることですが)。
これが「エイエイオー!」やその他の難産だった曲よりも更に難産な感じで、俺をはじめメンバー一同毎度スタジオで頭を悩ませております。それも楽しいわけですが。
平ちゃん、愛ちゃんはウルエの曲作りに初期から携わるのは初めてなので、きっと俺やあかねちゃんの突拍子もない提案によっぽど頭を悩ませていることでしょう。

改めて楽器が一つ増えることのいいところも難しさも痛感したわけです。
押し引きがとても難しくなりました。
一人でギター弾いていた頃はこの頭は使っていなかったですね。たぶん。
ただ、曲の骨組みを作ってる段階でこの頭をつかうと、どうやら曲作りははかどらないようで。
押し引きを考えるのはもう少し先の段階だと、昨日気づきました(笑)。
なので愛ちゃんや平ちゃんには申し訳ないですが、遠慮なく色々ぶち込んでいこうと思いましたとさ。
エイエイオーとは違った風味を感じていただける曲になると思いますので、どうか気長に。

俺と愛ちゃんはカッコイイ楽曲やギターフレーズで共感することはたくさんありますが、それぞれが辿ってきたルーツも違うし、音色の好みも(たぶん)違う。
自分がもう一人いるのとは全くわけが違うこの状況に戸惑いつつも、お互いの引き出しから取り出されるアイテムに感嘆しあい、取捨選択、時にはいいとこ取り。

やめられない止まらない。



次回のウルエのライブは1ヶ月くらい先の6月2日、中野MOONSTEPでございます。
是非にと!

2013年4月12日金曜日

Inescapable

我が家のハンナ(コーギー:♀)も随分と成長しまして、先日体重を測った所ついに9.5キロ。
10キロ目前、もうすぐで名実ともに中型犬の仲間入りというわけです。

ほぼ毎日廃校のグラウンドで駆けまわって、運動量的にはかなりなもんだと思うのですが、ぜい肉っぽいたるみが出てきた気さえします。※走る音が「タタタタッ」だったのが「ドドドド・・・」に変わった感じです。

もちろん、身体だけが成長しているわけではなく、いい意味でも悪い意味でも知恵がついてきたようで、我が家の部屋と部屋をつなぐ扉(引き戸)を器用にいとも簡単に開けてしまいます。しっかり閉めていても・・・。

先日のエントリで、「ギターを弾くと、持つと吠える」と書きましたが、その癖は未だに治らず、家でギターを弾こうにも、ギター(と俺)の周りを走り回り、一層大きくなった本気吠えでギャンギャン。
そろそろギターもエフェクターもメンテナンスしなきゃなと思ってるのですが、そんな状態なのでなかなか進まず。。。

困ったもんです。
何かギターに慣れさせるのにいい方法はないものか。
引き戸(仕切り)でなくちゃんとしたドアで仕切られた部屋だったらよかったのにと今更ながら思っております。

逃げ場はキッチン(柵がある)か、トイレか、はたまた風呂か・・・。
でもそこで弦交換とか機械のメンテナンスはさすがに・・・。

試行錯誤は続いております。

だれか妙案があれば教えてください。
それか、部屋貸してください。(笑)


2013年4月5日金曜日

折衝

あれ、4月になっちゃいました。

ということで、プロ野球が開幕したってわけです。
早速3月30日の開幕2日目、オリックス戦に参戦して参りました。


一人で。(笑)


久しぶりのマリンフィールドに興奮しましたよ。そりゃ。
諸事情で寝坊したため、試合開始に間に合いませんでしたが、ちょっと贅沢して指定席Aでじっくり観戦させて頂きました。

ただ、まだまだ寒かった。
駐車場に車を停め、ユニフォームを羽織った時には「あれ、そんなに寒くないじゃん。」と思って上着を車に置いて球場に行ったのですが、完全にミス。
席について1イニングくらい経った頃にはガタガタでした。

たまらずホットコーヒーをお買い求め。
温かい飲み物に癒されホッとしたのもつかの間ですぐにガタガタ。

「これじゃ熱戦に打ち震えるどころか寒さに震えて死んでしまうわい」というわけで急いで球場内のマリーンズショップでパーカーをお買い求め。
パーカーの上からユニフォームを羽織って大分寒さが和らぎましたが、それでも寒く、ホットウーロン茶やホットコーヒーの消費量ったら大変でした。
マリーンズポイントが沢山溜まりました。(笑)

試合は5×- 4でのサヨナラ勝ち!なんと前日もサヨナラ勝ちで2戦連続サヨナラ勝利。
今季初観戦、今季初勝利、今季初サヨナラと素晴らしい滑り出し。











サヨナラの瞬間、周囲の方々とハイタッチを交わしたのですが、自分の右隣で観戦していた人も薄着なうえにビール飲むもんだからガタガタ震えており、ガタガタ震えた二人のハイタッチは非常に奇妙な光景だったことでしょう。

この日は焼酎お湯割りや熱燗が沢山売れているようでした。
俺は車だったので飲めませんでしたが、熱燗飲みながらの野球観戦もなかなかおもしろそうだなぁ。

今年もどんどん行きます。去年よりは少なくなりそうですが。
福浦ユニもゲットしたし。




さて、話変わって明日・明後日はNacy's Maderのライブ2連チャン。
6日は池袋マンホール、7日は新松戸FIREBIRDでライブしてきます。

是非にと!


2013年3月18日月曜日

彩々

昨日はウルエ、土浦のスタジオに入って来ました。

4時間の長時間スタジオでありましたが、ウルエでは慣習となっている「あ、1時間経ったね。休憩しようか」という、絶妙(?)の休憩配分で面白おかしく、詰め込んだ4時間となりました。

新しい曲や既存の曲について、改めてメンバー以外の人に説明するのは難しく、また自分達の曲に対する理解というか、手や身体でわかっていても説明できないもどかしさというか、不甲斐なさを感じたわけでありました。

色んな事ができて楽しいですが、やっぱこの人数でははちゃめちゃになりがち。
出るとこ引っ込むとこわきまえないと。でも遠慮は程々に。

コードの使い方とか、進行とか、自分に無いものを実際に目の前で音を合わせながら感じるのはとても勉強になります。

楽しかったなぁ。
やればやるほどもっと楽しくなりそうだ。

もっと練習せねば。


2013年3月11日月曜日

想像 言葉 行動 結果 反省 挑戦

東日本大震災から2年が経ちました。

僕が微力ながら参加している、Happy Island Fukushima という復興支援ボランティア団体の一つのプロジェクトが完了しました。

東日本大震災の津波による甚大な被害、そして地震によって起こった、原子力発電所の事故により、避難生活、風評被害に苦しむ福島の方々に少しでも力を、少しでも早い復興を目指して手伝えることは無いかと、10名の Happy Island Fukushima のメンバーが取り組んできたプロジェクトです。

僕がこのプロジェクトに参加したのは他のメンバーより遅く、地震が起こった年の夏、プロジェクトのメンバーでもあり、Nacy's Maderのメンバー、磯部さんの勧めで手伝いで参加しました。


福島、南相馬の復興に向けたイベントで、初めてのボランティアでしたが、逆に現地の方に何から何までもてなしてもらうという始末。。。
ただ、福島の方々から聞く話は、テレビでは報じられない事実、でもその困難に必死に立ち向かう人達の想いを目の当たりにして、今までに感じたことの無い、言葉では表せない気持ちになりました。

その後も僕やメンバーは何度か福島に足を運びましたが、震災が起こってから間もなくの頃、既に他のメンバーは被災地に足を運び、瓦礫の撤去などの支援活動を行い、その後プロジェクトを立案。プロジェクトのために寄付金を募り、CDの楽曲を集め、CDをプレスし、CDを世界中に配布し、世界中から福島へのメッセージを集めてきました。

そうして集めたメッセージをリーフレットとしてまとめ、福島の皆様へ配布しました。

約7,500枚のリーフレットを配布し、このプロジェクトは一つ区切りを迎えました。


ただ、区切りとは言ってもHappy Island Fukushimaの活動が終わったわけではなく、今後も何らかの形で福島の復興に向けた活動をしていく予定です。


途中からとはいえ、プロジェクトに参加できたことに感謝すると共に、福島の少しでも早い復興、また福島の方々の「平穏な日常」が少しでも早く訪れることを願ってやみません。

今までの活動内容を振り返り、また報告させて頂く動画を公開いたしました。
以下URLより是非ご覧いただければと思います。

http://hifukushima.jp/



2013年3月6日水曜日

Lo Batt

先日は池袋マンホールにて、新編成となったウルエの初陣でございました。
遊びに来てくれた皆様、共演の皆様、そしてスタッフの皆様ありがとうございました!

今までも何度か愛ちゃんを加えた5人でライブをやっていますが、それとはまた違った感覚でした。
演奏が散らかっていたりしましたが、それも課題と、これから精進して参りたいと思う所でございます。

今後ともよろしくお願い致します。

その日はステージが終わって直ぐに帰らねばならず、皆とじっくりお話したりできなくて(というか、マンホールに出る日はいつもそうだな。。。)後ろ髪ひかれながら夜の検問を通過し、首都高、常磐道をかっ飛ばして、日が変わる前に帰宅しました。

家に帰ってビールを一缶あけ、サクッと寝ようと思いましたが、全く眠くなくて困りました。
結局ほとんど睡眠もとれず、翌日の仕事では終始ボーっとしてはウトウトしてました。(笑)


ウルエがこうやって新しい形になって、今年もやることたくさん、楽しみも沢山待っています。

あかねちゃんは先日のライブで「ウルエは活動して6年くらいになりますが・・・」と言っていましたが、本当は今年で9年目です。

俺も6年くらいかなってよく錯覚しますが、結構長いこと続けているんですね。
年取っても出来る限り変わらず、音楽を楽しんでいたいと願ってやまないのです。


つまりは、健康第一ってことです。

2013年3月1日金曜日

巡って巡り、人が繋がり、恵に変わる

夜更かしです。
明日は休み(有給)ですからね。

今日はめでたいことがお知らせ出来ました。
ウルエ、中島愛がメンバーに成りました。

ツインギターは今までもぼちぼち経験してきましたが、ここまでの強者は初めてなので俺も気を引き締めて存在感薄れぬよう、精進するのみです。

愛ちゃんについては今までのエントリでも散々紹介していたとおり、「スキがないギタリスト」でしかもソングラライター、音楽への情熱はきっと俺なんか遥か凌いでいるでしょう。

「愛ちゃんのギターとどうやってアンサンブルできるかな。」と昔愛ちゃんが「Buzzmania」というバンドをやっていた頃から考えて来ましたが、今も考え中です。

でもそういうもんなんでしょう、音楽ってな。

遊んで遊んで、飽きるくらい遊んだ結果、お互いの癖とか、呼吸を感じるものでしょう。
それが演じる側の音楽ってやつだと、そう思ってます。熟練度が上がればその時間が縮まるだけで。

それでたくさんの人に聞いてもらって忌憚ない感想を受け止めて、気持ちに穴が空くくらい考えて練り出した音楽で沢山の人が踊ってくれたらそれは至高の「音楽」ですね。

きっと通じます。


そんな音楽が聞きたい人は今週末3月3日、池袋MANHOLEにいらっしゃいませ。

今はまだ添え布が必要な、でも楽しい音楽をお届けします。

是非にと。



2013年2月22日金曜日

育難

こんばんは。

一昨日、いつも通り留守番をしていたハンナですが、俺が家に帰ってすぐに下痢をしまして。

--
犬の下痢って最初見たときは「なんだこれ!?変なの出た!病気か!?」ってなるんですが、言葉で表現するならゆるーーーいゼリー(なんか駄菓子でありましたよね)ってところでしょうか。
(お食事中の方、特に「今ゼリー食ってたわ!」って人、居てもこちとら知りません。ウソです、すいませんでした。)
--

うちに来てから、前までのエントリの通り、お腹の弱いハンナはご飯食べすぎたり、今まで食べたこと無いものを食べたり、お腹が空き過ぎたりすると下痢してたので、結構見慣れたもんでした。


ただ一昨日は、下痢してそれを片付けた後、いつも通りご飯をあげ、人間のご飯をつくるため、ハンナにその日届いたおもちゃを与えてキッチンに立っていると異変が。

ちょっと前まで夢中でかじっていたおもちゃを離して、ヨタヨタ歩きはじめたと思ったら、カーペットの上にダァ~っと嘔吐。

--
実は嘔吐も結構見慣れたもんで、早食いのハンナは今よりもっと小さい頃、子犬用の小粒なご飯をたんまり丸呑みして吐くことがよく有りました。
あんまり吐くのでそのご飯をあげている期間は小分けにして与えていましたが、最近あげてるご飯は中粒なので、吐くことも無くなり、器で一食分を一気に与えています。
--

慌てて片づけ、ハンナをケージへ。
ケージに入り、すぐにハンナは水をがぶ飲みしていました。

食べてすぐに吐くとか、お腹が空きすぎて吐くのは見たことが有ったのですが、食べてしばらくして吐いたのは初めてで、その後落ち着いたと思ってケージから出したら、またしばらくして2回。合計3回吐きました。それも部屋のそこかしこに・・・。

初めての事態に動転した飼い主は、すぐに夜間救急もやっている動物病院に電話をしました。(今思えば迷惑な話だったでしょう。。。申し訳ない限りです。)
回答としては「明日の朝まで絶食・絶水して、様子を見てください、症状があまりにも悪化するようであればまた電話を。」と。

--
こんな時、平静ってなかなか保てないもんで。
いつもちょっとした異変で騒ぐ「妻のことは言えないな」と思いました。
--


出来る限り平静を装って夕食の準備をしていましたが、ケージでぐったりしてるハンナを見ると気が気じゃなかったし時間感覚が完全に狂ってました。いやいや反省。まだまだ未熟です。

しばらくして妻も帰宅し、一部始終を記憶をたどりながら話し、深夜までハンナを見守ってから就寝。


翌朝、ハンナはいつもと変わらずご飯をねだり、がっつりふやかしたご飯(かなり少なめ)をぺろりと平らげ、かなり元気な姿になっておりました。

散歩もグラウンドでのダッシュも相変わらずで、事件の日に届いたロングリード(20m)が大活躍しました。















その日の留守番(ホントは留守番させたくなかったですが)も無事終え、今はすっかり俺の靴下を脱がせておもちゃにするくらい元気になりました。

とさ。



写真は今日のハンナ。
マテでおもちゃに食らいつくのを必死に我慢してます。











よくよく考えればあん時与えた新しいおもちゃが良くなかったのかなぁ。
水で結構ちゃんと洗ったんだけど、異常なくらい甘い匂いがしたし。






さて、明日はNacy's Maderのライブです。
つくばパークダイナーにて。

是非にと!

2013年2月20日水曜日

新しいものはみんな不審物

どうもお久しぶりです。
随分と間が開いてしまいました。

前回「マンション経営勧誘の電話が迷惑」というエントリを書きましたが、アレを書いてから、めっきり電話が減りました。
というか殆どかかってこなくなりました。

波が過ぎたかな。
平和が若干戻った感じです。



最近は毎週末柏の葉公園に行ってハンナ(コーギー、♀)に振り回されております。
ボールを投げて持ってこさせるのも大分出来るようになってきました。
(たまに他の犬や人に気を取られて完全無視の時もあります。これは飼い主の威厳不足か。)

オスワリ・マテ・フセも成功率上がってきたかな。
昨日はオテを教えました。昔は全然出来なかったですが、最近手を器用に使っておもちゃとかを支えてるので、結構出来るようになった(気がする)。
ただ、餌がないと成功率はグンと下がるんですが。

家の近所に廃校になった高校のグラウンドがあって、ハンナは平日毎朝そこで運動してます。
伸縮リード(8m)の長さも足りないし、伸縮リードに頼ってると一緒に遊んでる犬達や飼い主の方に引っかかったりして危ないので、飼い主も一緒になって走り回ります。
運動不足の夫婦にはいい薬ですね。



さて、ウルエでは新しい曲を作っています。

ただ、家でギターを手に取ると、ハンナがまるで宿敵と対峙したかのように吠え散らかします。
ギターをもって歩くとか、ギターがなんかの拍子で動いたりとかすると吠えるので、「お前のギター下手過ぎて聞くに堪えんわい!」とかでは無いと思うんですが(笑)。というか思いたい。

おそらくハンナにとってはギターも掃除機も同じ「なんか変な形した得体の知れない不審物」なのでしょう。
でもそろそろ慣れて欲しいなぁ・・・。

目の届く所でギターを弾こうものならもう近所迷惑なくらい「ワンワン!ギャンギャン!」と。
6ヶ月にして既に体重8キロ目前のコーギーの声は以前と比べ物にならないくらいデカくて響きます。

そんな訳で夜はギターを弾けないし、いつも妻にハンナの相手してもらってる時とか、おもちゃとかおやつに夢中になってる時とか、疲れきって寝てる時とか、ギターが見えないようにして弾いたりとか。
ハンナが家に来てこれだけがちょっと悩みの種です。

。。。ハンナの目の届かないところでコソコソ弾くのもなんか負けた気がするし。(笑)

ギタリストで犬を飼ってる人はどうしてるんでしょう。。。
最初は皆こんなもんなんでしょうかね・・・。



あれ、途中ウルエの新曲の話しようと思ったのに、結局ハンナの話になってしまった。

あしからず。


朝のグラウンドでいつも一緒に遊ぶイングリッシュ・スプリンガー・スパニエルのアリス。とても利口で愛嬌あふれる芸達者な姉妹(写真には写ってませんがもう1頭(名前はエンジェル)が居ます。)です。
ハンナが見習うべき大先輩です。
 柏の葉公園でダッシュ。(ペロリ)
 公園の池で泳ぐカモに興味津々のハンナ。
 顔つきが随分コーギーらしくなって来ました。


とまぁ完全に親(犬)バカになっているわけで、物事のバランスを崩さないよう気をつけたいものです。

2013年1月29日火曜日

phones ringing

昨年末辺りから、「マンション経営のご案内」といった電話営業(勧誘)がちょこちょことかかってくるようになった。

それ以前にも、得体の知れないセミナーや先物取引、投資話など年に1回か2回くらい、間違い電話くらいの頻度でかかってくることはあったが、今回のマンション経営だか投資だかの営業電話は今までと比べ物にならないくらい多い。

休日だろうが、平日の普通の会社なら業務時間帯であろうがお構いなしにかけてくる。

・・・迷惑だ。 これはまさしく迷惑電話だ。

携帯にかかって来た電話はバッサリ断ってdocomoの迷惑電話への対策サービス(?)で相手が非通知だろうと二度と繋がらないようにできるけど、こういう業者は色んな電話番号を使ってかけてくるので結構手間。(登録できる件数にも限りが有るらしい)

・・・迷惑だ。

困った事態なのは会社にまでかかってくるようになったことだ。
かかってこない日もあるが、1日に3回かかってきたこともある。
さすがに会社にかかってくるともしかすると得意先かもしれないし、用件を聞いて迷惑電話と確信するまで雑な対応もできない。

・・・迷惑だ。 いや~困った。

こういう電話が来始めた頃、

  • 「必要ないんで」
  • 「興味ないんで」
  • 「そんな余裕ないんで」
  • 「時間ないんで」
  • 「今仕事中なんで」
などの「ないんで返し」で断ろうとするが、彼(彼女)らはそういった「返し」への対応マニュアルでもあるのか、会話が成立してしまうと一向に電話を切らない。

世の中にはもっと迷惑電話に困っている方もいるようで、いろんなサイトで見た術もちょっと試してみた。

  • 「今仕事辞めて無職です」
    →大半の業者は「そうですか」と素直に電話を切ってくれた。
    しかし、この返しもボチボチ業者の間では定着しつつあるのか、「仕事辞めちゃったらもっとこの先不安じゃないですか?老後はどうするんですか?」などと余計なお世話で話を引き伸ばしてくる。
    (そもそも無職だったらローンなんて組めないし、この先や老後どころか「今」が不安だけど。)
    しかも会社にかかって来た場合にはこの手は使えない。
    「今日で仕事辞めるんです」と言ったが、「またまたぁ~。次はどんな職場に勤めるんですか?」と軽くあしらわれた(笑)。チェッ。
  • 有無をいわさずガチャ切り
    →これが一番手っ取り早くて今までこれをやってめげずにかけてきた業者は今のところ居ない。
    でも、ガチャ切りをしても再度かけてくる業者もいるらしいし、逆に激高して怒鳴り散らす人間すらいるらしい。ヒェ~。

以前、架空請求の脅迫電話でA同僚宛に電話が鳴りまくって会社の電話回線が埋まった時のきっかけがアホなB同僚が挑発的な対応をしたことが引き金でもあり、それを考えると、やはり「相手の社名正式名称」、「担当者フルネーム」、「電話番号」を聞いて「そういった案内は必要ない、今後2度とかけてこないように」と冷静にあしらうのが無駄な時間も短く済みそうだ。
※一度、これを言っても「最後にこの投資の最大のメリットだけでも・・・」と必死に食い下がってきたのが居たが、それを聞いちゃうと振り出しでまた時間がかかるので「失礼します」と言ってガチャ切りしました。

会社の情報まで知ってるなんてことは、情報の出所はずいぶん限られているんだけど、いかんせんそれを問い詰めたって横流しした出処の業者もしらばっくれちゃえば追求しようがないし、迷惑電話ごときでそんな手間もかけていられない。
個人情報は業者に出回ったら拡散を止めるのはほぼ無理みたいなんで、波が過ぎるまで上記の対応で頑張りましょうかね。

というか、迷惑電話をかける人間も大変だろうなぁ。
中には人の迷惑がってる様が大好きで電話かけまくってヘラヘラしてるのもいるかもしれないけど、まともな神経をしていたら相当なストレスだろうな。きっとストレスでハゲちゃうよ。

しかし、彼(彼女)らは時給なのか?かけた件数?それともアポとれた件数?正社員?派遣社員?アルバイト?チンピラ?
オレオレ詐欺とか架空請求についてはニュースがよく取り上げてるし、対決したり調査してるのも見たことあるけど、こういう迷惑電話について突っ込んだ取材ってされたことあるのかなぁ。
是非こういう会社の電話かけるスペースの風景を見てみたいもんです。・・・いや、いいや時間の無駄だし。

業者さんは早くこういった電話営業・勧誘の非効率さに気づいて欲しい限りです。


まぁ、何はともあれ個人情報の管理には気をつけたいですね。

って話。


2013年1月25日金曜日

Allergie (独)

ども。

ハンナと暮らし始めてから、ドッグフードについて調べる機会が非常に多い。

というのも、ハンナはどうやらアレルギー持ちらしく(何にアレルギーがあるのかはまだわかっていない。)
、今我が家はハンナにバッチリなフードを探しているというわけです。
今あげているフード(成犬用)はだいぶ良さそうなんだけど、やっぱり耳や鼻、口周りに若干赤みが出たりする。

獣医師が言うには、成犬用フードでも量さえ必要カロリーを満たしていれば大丈夫らしい。
成長期に成犬用フードで必要な栄養素が摂れるのか若干疑問で不安だが、アレルギーの原因を特定するのは早いほうがいいと思うので、やむを得ないか・・・。

ただ、助かっているのはハンナはどんなフードも嫌がらずに食べてくれること。
初めてのフードは最初「なんかいつもと違うな」と戸惑う時もあるが、未だにフードを残したことは一度もない。
そのくせお腹はあまり強くない。

飼い主としても安心してあげられるフードを腹いっぱい食べさせるために、早くバッチリなフードが見つかるといいなぁ。




ブログの内容がハンナのことばっかりになりそうだ。。。






2013年1月15日火曜日

降ります降ります 雪が

昨日は随分と雪が降りましたね。
なんでも7年ぶりの大雪だとか。

年に1回くらいはこれくらいの雪が降ってる気がしたんですが、そうでもないみたいです。
確かに昨日は結構大変でした。

昨日はハンナ(コーギー ♀)の病院というわけで柏の某有名ショッピングセンターに行ってました。
家を出た時には雨だったのだけれど、ショッピングセンターに着く頃には次第にしっかりとした雪がパラパラと。
「そういえば、昨日ヨネさんが「明日は雪だってよ」って言ってたなぁ」なんてのんきなこと呟いてました。
その時は「大して積もらないで病院が終わる頃には雨に変わってるんだろう」だなんて甘く考えていました。

病院の待合室から外を眺めているとパラパラだった雪はどんどん勢いを増していく。
駐車場に止まるたくさんの車も瞬く間に雪に覆われ、辺りは雪景色。
自転車か歩きで来た人たちか、送迎のバス停にはどんどん列が出来、駐車場から慌てて出る車で渋滞がどんどん伸びる。

病院は12時半くらいに終わり、ハンナを抱きかかえて足早に車へ戻ると、思った通り車には雪がどっさり積もっておりました。
ハンナを車に避難させ、バサバサと積もった雪を払い、帰路に。

しかしながら前述のとおり駐車場から出る車で既にカオスと化していたので、駐車場から出るだけで30分以上かかりました。
やっとの思いでショッピングセンターを脱出したものの、交通量の少ない小道を行くより、国道のほうが雪が積もりにくいだろうと思い、6号へ出てしまったのが間違いで、6号は駐車場よりもカオスでした。1時間たっても100メートル弱くらいしか進まず、その間にも車にはどんどん雪が積もる。
積もった雪がフロントガラスに滑り落ち、ワイパーが動かなくなる。外に出て雪を取り除く。極寒。

あまりの進まなさ加減に、小道へ。ハンナも余り長いこと車に乗るのには慣れていないので。。。
案の定車通りの少ない道は雪で覆われ、ノーマルタイヤでタイヤを空転させずに走るには非常に神経を使いましたが(途中何度か立ち往生して慌ててチェーンを付けるトラックや横向きで県道を塞いでいる車に出くわしました。)、なんとか立ち往生すること無く、家まで辿りつけました。

が、家の駐車場で身動きがとれなくなりました。運良く隣の車のオーナーさんが居合わせ、手を貸してくれたおかげで、入庫できました。本当に助かりました。
隣の車もこれから出るみたいだったので、なにか手伝おうと思い、「出れますか?」と尋ねると、「いえ、うちの車は四駆なんで」とアッサリ断られた。。。ちぇっ。どーせ軽2駆ですよ。

結局家に帰るまで3時間くらい?かかりました。


人も車も少ないこの土地。
今朝になっても雪はしっかり残っていました。
ろくすっぽ雪かきもされていない銀世界のままでした。

しばらくはツルツル滑る足元によたよたしながら通勤することになりそうです。

雪をなめちゃいかんね。


初めての雪に興奮するハンナ(帰り途中によったコンビニの駐車場にて)
そもそも犬って本当に雪が好きなんだろうか・・・。
確かに走り回ったり遊んでいるように見えるけど、見ようによっては足が冷たくて寒くて雪のないところを必死に探しているようにも見えるなぁ。


ロングドライブに飽きていびきをかくハンナ










雪から一夜明け、駅前とは思えない広大な雪原となった柏たなか。

2013年1月9日水曜日

目尻からシクシク

どうも遅ればせながら明けましておめでとうございます。
2013年になりましたね。

昨年末、ウルエは毎年恒例のつくばPARKDINERの年末イベントに出演させて頂き、久しぶりのライブハウスでの飲酒を堪能できました。
そればっかじゃなくウルエのライブも、愛ちゃんを加えた5人編成(すでにあまり珍しいものではなくなっているが)で終始胸高鳴るステージを過ごさせていただきました。
見てくれた皆さんも出演させてくれたライブハウスの皆さんにも大変感謝です。

今年は去年とはまた違った面白いことを考えているところです。
妄想するだけでワクワクハラハラします。


大晦日や元日、三が日は随分と大人しく過ごしました。
でもお酒は欠かせませんでしたが。

まぁ所々にウルエやNacy's Mader の仁義なき新年会をはさみつつ、程よく年末からの10連休が終わり、今はぼんやり仕事を再開しているところでございます。


そういえば年明けて、未だにギターに触れていません。
別にヤバイとも思ってません。そんな時もあります。
でももうすぐ触りたくなる頃です。

そんな気がします。


コイルの断線

先日(といっても3か月経ちましたが)、入手したASAT(新しいほう)について。 音が非常に元気です。PUを交換した先住のASATよりも。 ただ、、、、 凄いハウるしノイズが大盛。 それほど大きい音を出さない(歪も控えめの)状態だと全然気になりません。 ...