3月1日、8日のラジオつくば 「This is Radio!!」。
2週にわたってのゲスト出演を致しました。
ウルエ3バカトリオのシナシナトーク。(笑)
みなさん聞いて頂けました?
自分は諸事情で1日のは聞けなかったんですが、8日のはギリギリ聞けました。
自分の声が電波通して聞こえて来るってのはとっても不思議な感じですね。
それでなくても自分は歌い手でも無いので自分の声を聞く機会があまり無いものですから、聞いててなんかむずむずしてしまいました。
(奥さんには「声が聞こえづらい」と一蹴されました)
限られた時間の中で、ゲストに話を振ったり、いろんな紹介やコメントを絡めてひとつの番組にしてしまうラジオMCの人はとてもすごいです。
たーぼさん、eMuさん、ありがとうございました!
うちらは振られた話にウンウンと答えているだけで本当にシナシナでした。(笑)
(ラジオだというのに相槌に首を縦に振るだけというなんとも間抜けな画もスタジオでは度々繰り広げられていました。)
音楽はもちろんですが、もっとトークを鍛えないといけませんね。。。
さて、ラジオでも告知がありましたが、
ウルエの次のライブは4月24日、つくばーパークダイナーにて今回ラジオ出演を誘っていただいた、たーぼさん Presents の企画。「KIRA☆KILA Vol.2」でございます。
それまでの間ライブはしませんが、しばらくぶりの新曲を引っさげて臨むつもりですので、是非遊びにきてください!
そんでもって、今日の夜はスタジオです。
新曲をもっと練るのと同時に、また新たな新兵器(地味ですけど)を導入予定なのでどの程度変化が得られるのか、楽しみです。
何かは言いませんがね。
そういえば、スピーカーケーブルって寿命はあるのかな?
もう何年前かもわかんないくらい前に大金はたいて買ったCAJのスピーカーケーブルを使ってるけど、これといった異常もないので使い続けてる。。。
このへんのケーブルって使ってくうちに劣化したりするんかな?
ギターとかつなぐシールドは断線したりすれば買い換えるけど、スピーカーケーブルなんてよっぽどひどい扱いしてなきゃ断線なんてしないし、、、。
まぁいっか。
ちょっとギター周りに投資し過ぎなので使えているうちはこのケーブルに頑張ってもらおう。
スピーカーケーブルはこれがダメになったら自作だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿