今回やってもらったのは…
- ナット作成
→ついていたやつよりも少し浅い - サドル調整
- スペアサドル作成
という感じで、お値段7,500円でございました。
まだまだろくに弾けないけど、これでまたどんどん練習していきたいですね。
作成してもらったナットはこちら。
肝心の6弦のビビリもすっかり解消です。
いいです。弾きやすい。
もう少し低くてもいいかもしれないけど、これ以上低くした時に音がどうなってしまうかちょっと不安なので、この状態で暫く弾いてみて、次(多分梅雨時期か、梅雨が過ぎた頃かな。)調整してもらう時にまた相談してみようと思います。
今回はサドルもナットも元々ついていた素材と同じTUSQで作ってもらったので、劇的には変わった感じがしませんが、なんとなく音もいい感じな気がします。(気がするだけかも)
そのうち牛骨とかの素材にもチャレンジしてみたいですが、それはもっと弾けるようになって「違いの分かる大人」になってからにします。
工房のご主人からはまた色々とお話が聞けて勉強になったし、工房に住むお猫様達にも癒やされました(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿