2011年1月22日土曜日

電車よとまれ

なにもブログで書くことでもないんですけど、今自分の行動範囲を広げるべく、また人に頼らずとも機材を運搬できるように、あるところへ通っています。

「何を今さら」って感じもするんですけど、ただ思い立ったので。

繁忙期ということもあってか、全然進みそうにないです。
でもちょっとでも進めるために休日は一日中そこに篭りっきりです。

柄にもなく学んでます。

やっぱシーズンですんで周りには高校生をはじめとした若い衆でごった返しています。あぁ、若いエキスを吸収するのだよ。

うちのバイトでも若い子はたくさんいますが、基本ネクラというか一風変わった子が多い。(俺もネクラという意味では人のことは言えないが)

ここにはキャッキャした子からツンツンした子、おっとりした子まで幅広く生息しています。

嫌でも耳に入ってくる耳障りな言葉遣いにたまにイラッとしますが、自分がそれくらいの年のころもきっとそうだったのだろうことを考えると「最近の若いもんは」という思考が若干でも頭をよぎる時に「あー、自分が嫌いだった大人にちょっとずつなっていくのか」とボンヤリ考えてみたり。


なにはともあれ、一日も早く終了して、まずは原付で行ったときにあんなに大変でトラブル満載だった軽井沢に、のんびりトラブルフリーで遊びにいくというリベンジを敢行したいです。

0 件のコメント:

コイルの断線

先日(といっても3か月経ちましたが)、入手したASAT(新しいほう)について。 音が非常に元気です。PUを交換した先住のASATよりも。 ただ、、、、 凄いハウるしノイズが大盛。 それほど大きい音を出さない(歪も控えめの)状態だと全然気になりません。 ...