最近、アコギを衝動買いした。
アコギと言っても、でっかい普通のアコギは音もでかいし、場所とるし、そもそもうちでは満足に鳴らせないので、ちっちゃいアコギを選んだ。
音も別にこだわらなかったので、フェンダーのめっちゃ安いミニアコ(中古)。かわいいやつです。
音にこだわらないとか言いながら、やっぱりめっちゃ安いだけあって(ミニだからか?)音もそれなりだと思ってしまった。。。
前にクガさんの店で30万もするアコギを弾かせてもらった時は何も知らなくても「うわぁ、綺麗な音だな~」って思ったもんな~。
そりゃぁ値段が30倍も違えば違いますわ。
でも今のところ指でソロギター的なのを練習する用なので音が悪かろうが、フレットが若干音痴だろうが(これはダメか?)、いいんです。
むしろ4本指使って弾くのが全然できなくて、すごい楽しいです。ちょっとイライラします。
下手くそすぎます。
めざせギャロッピング!!(この調子じゃいつになったら出来るかわからん、ま、気長にね。)
0 件のコメント:
コメントを投稿