何でなんだろう。
ってか、いつも当たり前のように「音の抜けがなんたらかんたら・・・。」と自分も含めみんな口にするわけだけど、音の抜けってなんだろう??
と、考えれば考えるほどよくわからんので、、、。
とりあえず音の抜けに関する面白くそして勉強になるブログを見つけました。
⇒ http://d.hatena.ne.jp/session_oyaji/20070409/1176058642
そもそも○○Hzとかがチンプンカンプンな自分はその辺から出直し、勉強しなおしですね。
ウルエでも音の作り方には毎回苦労します。
苦労してもしたりないのでなかなか満足いくバランスにならないですね。
音作りをみんなでがっつりやる時間があってもいいとは思うけど。。。
そのへんどうなんでしょ。
検討しましょうね、皆さん。
0 件のコメント:
コメントを投稿