2011年12月16日金曜日

気持ちと灰皿満杯に

風邪などひかぬ様と言った割に自分がなるというよくあるパターンですいません。
久しぶりの高熱体験はなかなかなもんでした。



さて、既にメンバーが書いていますが、先日レコーディングを敢行して参りました。

レコーディング・ミックス・マスタリングをしてくださった、原さん(cafe au label)の神の手がこれでもかと炸裂し、メンバー一同驚嘆しきりでした。お陰で突撃プランにもかかわらず本当にスムーズな進行だったと思います。
(ちょっと時間オーバーしましたが)

ゲストギタリストとして全曲で弾いてくれた愛ちゃん(ex.バイタルサイン)もバンドに新しいテイストだったり、アイデアを沢山くれて感謝しきりです。
愛ちゃんは俺の中では結構特別で特殊なギタリストで、数少ない(ほんとうに少ない)身近にいる影響を与えられたギタリストです。
彼女の弾くバンドを昔から見ていますが、見る度に「隙がねーなー」って思います。
いやはや、一緒に音楽を作ることができたことを感謝でございます。


愛ちゃんは年末12月29日のつくばPARKDINERにゲスト出演してくれます!
楽しみすぎますね。これ。5人編成バンドなんて何年ぶりだ?

年の瀬だもの。

これでもかと最高に楽しんでやります。





肝心の音源ですが曲の中で部分部分ふざける感のあるウルエですが、その「おふざけ感」が本当によく出た音源になったと思います。

まだいつ皆さんにお届けできるか、はっきりしたことは決まってないのですが、早く沢山の方に聞いていただければと思います。




あ、そういえば、かねてから書き続けているG&Lのジャック交換は、とある工房に持ち込んだ所、あっさりと交換できました。ここでも、職人の腕が炸裂しました。

「あっさり」と書きましたが、実際は大胆な手術をしました。

それについてはまた長くなるので後日。

0 件のコメント:

コイルの断線

先日(といっても3か月経ちましたが)、入手したASAT(新しいほう)について。 音が非常に元気です。PUを交換した先住のASATよりも。 ただ、、、、 凄いハウるしノイズが大盛。 それほど大きい音を出さない(歪も控えめの)状態だと全然気になりません。 ...