仕事で色々なお客さんと打合せする機会があるが、意味の分からない(そもそも俺の経験値が浅いだけかもしれないが)英語(?)を随所に混ぜたがる人が多くて困る。
「ブレイクダウンした資料を・・・」
「こちらアレンジしていただいて・・・」とか。
こんな曖昧な表現なんてどうにでも良いように取れるんだから余計分かりにくくなるだろが!!
(そもそも俺の経験値が浅いだけかもしれないが)
かくいう自分も就職したての時はそういった言い回しをしてた時があります。(意味もわかんねぇ癖にね。)
今考えると恥ずかしいですね。
、、、、、、、、、、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿