やわらかくて味わい深い。塩コショウで十分。
まぁ、そんなことはどうでもいい。
先週末はとても充実しておりました。
ウルエは久しぶりの新松戸FIREBIRDでライブ。
この日は面子がすばらしかったですね~。
トリをつとめたデンテク(注:dengerous technical rainbow) をはじめ、
すばらしい音たちに囲まれて幸せでした。
はるばるスウェーデンより日本ツアーを敢行中のIn Bloomも素敵でした。
とても気さくな人たちで(若いのにすばらしい!!)、
もっとコミュニケーション取れたらいいのにな~と自分の英語力の貧弱さに凹みました。
楽しそうにコミュニケーションしてるデンテク(注:dengerous technical rainbow) のヨネ兄、いつもより10倍かっこよかったわー。(嫉妬)
リハ後、In BloomのDavidとしゃべることができたとき、
英語で「スウェーデンのギタープレイヤーがすきなの?」みたいなことを言われたのが嬉しかった。
(どうしよう、意味取り違えてたら。。。)
もちろん大好きですとも!ありがとう!
あと、This Hearts Rendition のブライアンも遊びに来てて酔っ払ってる俺とたくさん話してくれた。
ありがとう!
ほんとに楽しい一日でした。
バンドは課題もあるけど、こういう出会いやつながりがあるからたまりません。
こういう一日に呼んでくれたFIREBIRDスタッフの方々やあの日に居た皆様に感謝感謝でございます。
あ、ちなみに先日作ったパッチケーブルはこの日ノントラブルでした。
よかったよかった。
(あれ?ボードに使われてたっけな???)
ライブ後はTonelabの変態ギタリスト?プログラマ?あーもういいや変態で。(笑)
変態 高橋名人の家に乱入しました。
生協のワインをがぶ飲みしながら夜な夜なくだらない話に大輪の花が咲きました。
翌日起きてからは名人がうどん・ギョーザをご馳走してくれました。
(至れり尽くせりでした)
高橋先生のパジャマで起き抜けから腹抱えるほど笑いました。
通気性の問題じゃないだろ。(笑)
