アレンジ(?)は難しいですね。
きっと音楽理論を隅から隅まで知り尽くした人なら
「こうすれば,こうなる」という自分の正解がすぐに見つかるのでしょうが。
それもきっと正解じゃないですね。
常に改めていけるっていうのは大事ですね。
保守的になればなるほど大きな失敗をしなくなる。無難に考える。
大きな失敗をしてこそでしょ。(たぶん)
そんな失敗を何度も繰り返したらあれだけど。。。
最近自分は保守的です。
そんな自分嫌いです。
誰のせいじゃなく自分のせいです。
歳的にはアホなことして後悔してそれを笑っていられる歳ではないのですが,
そんな感じは忘れたくないですね。
常に違うことして身近な人ですら騙していきたいです。 (もちろん良い意味で)
それにつき合ってるバンドはたまったもんじゃないでしょうがお互い様です。
これからも思いついたことはやります。その時に。
あしからず。
あ,この頃ドコモの「iチャネル」の天気予報が熱いです。
たまにひどく詩的な一文を弾き出します。
それを集めて一つの曲が出来そうなくらいです。
これって著作権とかあるのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿